
はい、おはにちばんわ。管理人のTAKUです。今回も香水ネタになるよ。今回は手に届きやすいハイブランドでおなじみの、コーチから、「コーチ マン」というメンズラインの香水です。
相変わらず、自分に似合う香り探しの旅で色々な香水を試している今日この頃。
今回紹介する 「コーチ マン」もコスメショップの香水コーナーで香りを試したのがきっかけです。
フレッシュな香りからはじまり、スパイシー、ウッディな香りと変化し、ラグジュアリー感がただよう仕上がりとなっています。
「うん、こん香り好き!コーチだし!」
という事を妻に話したところ、去年の誕生日にプレゼントとしてもらいました!!嬉しい!
第一印象は「デパートのレディースコスメエリアの香り」でした。まさに、ラグジュアリーな香りで気に入っています。
結論:コーチ マンは20代以上の男性にオススメの香水です。
- コーチ マンについての概要
- 香りの紹介(トップ~ラストノート)
- 似合う年齢層
- 女性も使えるかどうか
- 口コミの紹介
- 使うオススメの季節
- 簡単なまとめ
以上のことを中心に紹介していきます。
コーチ 初のメンズライン香水、コーチ マン EDT
コーチ マンの概要
コーチって?
今や、知らない人はいないでしょう。ましてや、香りにも気をきかせるオシャレな男性には当たり前のハイブランドのコーチ。
ショッピングセンターやアウトレットセンターに多くの直営店を出しているアメリカ発の高級皮製品の有名ブランドですね。
1941年にニューヨーク・マンハッタンで誕生。バッグや財布、シューズ等の革製品やキーホルダー、サングラス等のファッション小物なども積極的に展開。丈夫でラグジュアリーなデザインで世界の有名ハイブランドの一つになります。
もともとは、高齢者層のニーズが多い時代もあったようですが、1990年代にブランドイメージの方向を一気にシフトし、若年層をターゲットとしてデザインや販路、広告を変えることで、現在のコーチのイメージを確立していったようです。
また、コーチの製品は丈夫で長持ちする製品でありながら、他のハイブランドよりも比較的手に届きやすい価格帯で展開。この日本でもアウトレット等にも積極的に展開し、日本での知名度を一気に上げたのではないでしょうか。
コーチ初となるメンズライン香水コーチ マン
今回紹介する「コーチ マン」もデザインは非常にオシャレで、香りも若々しさ溢れるエネルギッシュな香りで、ラグジュアリーな印象です。
ボトルは黒から深い紫っぽいカラーリングでインテリアとしてもシンプルでカッコよく飾っておくだけでも満足出来ます。
しかもボトルにはコーチお馴染みのレザーホルダーもさりげなく付いていてポイント高い!!
パッケージはブラックを基調とし、シルバーのロゴでシンプルでありながら、高級感、存在感があり、コレクション要素があるので、ボトルと一緒に飾っておくとカッコいいですよ!(自己満)
ボトル、パッケージデザインもオシャレで、香りもセクシーで大人っぽく、20代、30代の方が使うと素敵な香水ではないでしょうか。
勿論、40代のファッション感度に高い清潔感のある男性にもよく似合う香だと個人的には感じています。
アイテム名 | コーチ マン EDT (オードトワレ) |
内容量 | 40ml 100ml |
価格 | 6710円 13530円 ※コーチ公式価格 |
香調 | アロマティック・ウッディ |
オススメポイント |
|
香りについて
コーチ マンの香りは先にも少し触りましたが、はじめはフレッシュで甘く、段々とほんのりスパイシーになり、甘さの中にウッディなセクシーな香りと変化していきます。
まるでフレッシュな梨のような香りから始まるラグジュアリーな世界観
スパイシーさや、ウッディな香りも感じられますが、基本的には若干甘めな香りが終始続きます。
個人個人の体温や肌質によって香りは変化するとは思いますが、私の肌の上では上品な甘さの香りが続きました。
コーチ マンのノート
- トップノート:グリーン梨、べルガモット、キンカン、グレープフルーツ、ラベンダー
- ハーフノート:カルダモン、コリアンダー、ゼラニウム
- ラストノート:ベチバー、スエード、アンバーグリス、アンバーウッド
トップノート:フレッシュな梨を思わせる爽やかな甘さから始まる香り。トップノートの香料からも想像出来ますが、甘く、フローラルっぽい香りです。肌にのせると温かみのある優しい甘さの香りに包まれて心地よい。
ハーフノート:次第にカルダモンやコリアンダーというカレー等のスパイスに使用される香料が顔を出すようですが、キツイスパイスのような香りではなく、ほんのり清涼感のある香りに変化していく。特にカルダモンの香りは精神を落ち着かせる働きがあるとされていて、ビジネスシーンの中でリラックスしたい時に効果がありそうですね。
ラストノート:ベチバーのウッディでアース的な香りと、アンバーやスエードのパウダリー(おしろいの様な優しい香り)でムスクのような香りに変化。このウッディでありながら、ほんのり甘く感じる香りがスマートでセクシーな男性っぽい印象でかなりエロい。
まさに、アロマティック・ウッディ!!
コーチ マンはどんな男性に似合う?
大人の清潔感溢れる男性が使うと素敵です
比較的大人の男性であれば使いこなすことは容易な香水だと個人的には思います。
だけど、ファッション全般にいえることですが、「清潔感」が大切です。
ヘアスタル、ファッションなど整えて使わなければ、ただの香水クサイ奴になってしまいます。
男性が香水を使う場合は、女性が香水を使うよりもさらに気を付けてつかわなければ、香水の持つ力は発揮出来ないと私は考えています。
香水はヘアスタイルや洋服、スキンケア等という視覚で確認できる面がしっかりと整えられており、清潔感を出したうえではじめて香水の良い香りで嗅覚に働きかけて異性を魅了出来る一種のスパイスだと考えています。
ですので、香水を使う前に、自分自身の姿が「清潔感」が出ているかどうか確認したうえで使うことが大切です。
スーツ姿は素敵だが、私服はイマイチ・・・現象が起こらない様に気を付けましょう。
ここがクリア出来ていれば、比較的どんな大人の男性にも使いやすいセクシーでラグジュアリーな男性を演出出来るでしょう。
女性が使ってもさりげない優しい甘さで好印象でカッコいいかも
コーチ マンはフレッシュな梨やフローラルな温かみのある甘さやパウダリーな優しい香りにも変化していき、終始優しい甘さと、その奥にウッディな香りを感じることが出来ます。
ですので、女性が使っても違和感なく使えるのではないかと感じます。
特に、可愛らしい女性像ではなく、カッコいいキャリアウーマンという印象が強く感じるかもしれません。
現代ではジェンダーレス社会が広がり、女性の方の立場もどんどん上になっていっています。素晴らしいことだと思います。そんな社会で戦う女性にもぜひ試してほしいメンス香水のひとつですね。
カルダモンという精神を安定させる働きがある香料も入っているので、ストレス社会の中で一時のリラックス効果もあるところもいいのではないでしょうか。
男性向けのオードトワレなのですが、 女性が付けても大人っぽい、できる女性 みたいな雰囲気を表現できそうな香りです。
コーチ マンの口コミ
ポジティブな口コミ
この香りお気に入りです。甘めの香りですが、持続もありいいですよ。もう何年使ってるかな?かなりのリピーターです。※香りが強いのでつけすぎ注意です。
あまり自己主張の強い香りではなくさりげなく香るので毎日つけるのには適している
男性が使うに相応しい、良い香りがします。男性向けな香りですね。イメージとしては朝昼よりは暗い夜に付いてる方が映えそうです笑 カッコいい黒の革ジャンとか着てたら女性でもいけそうな香りです。同じ商品の違うサイズのレビューで見かけた『おっさん臭い』というイメージには程遠い、いい香りがします。おっさん臭さをこれで出すにはもっと酸っぱい感じを出さないとできませんね笑 香水としてはいい商品です。コーチの香水特有のオシャレな見た目です。
ネガティブな口コミ
50代の匂いにしか・・
比較的良い口コミが多い香水
個人の香りの感じ方にもよりますが、「良い香り」という口コミが目立ちました。
人によっては「おじさん臭い」とか、「甘すぎておじさんには似合わない」という口コミもありましたので、購入の一つの参考にしてみて下さい。
気になる女子ウケは?
ここからは女性の方はコーチ マンの香りをどう感じているかを口コミではありますが見ていきましょう。
男性が使用すると、色気のある紳士的な雰囲気 で、これはモテる…🤫 香りがしっかり持続してくれるところも 嬉しいポイントです。 朝付けても夕方ぐらいまで持続してます。
男性用の香水ですが、女の人がつけても いい匂いです〜👩🏼❤️💋👩🏼 匂いを一言で言うなら..いやらしい男の人の匂い🙄 甘くて、いい匂いです🥺
この香水は大人気ブランド「COACH」の香水です! 一応男性用の香水なのですが、お店でお試しをしたときにすごく好みの香りだったので愛用しています☺︎ この香りを一言で表現すると、甘い柑橘系(⁉︎)って感じです笑笑香りもかなり持続するので、朝かけると夕方くらいまで続きます!あと、かなり香りが広がるので、どこか1箇所につければ大丈夫です🙆♀️
女性から見てもコーチマンの香りは良い香りという口コミがありました。
また、アットコスメさんの方の口コミでも高評価でしたので、気になる方はこちらからご確認くださいませ。
女性からの評価もすこぶる高い香水の一つなので、是非その実力を試してみてほしいですね。
コーチ マンの似合う季節
結論:甘さが終始持続する香水なので、ベストシーズンは秋冬。TPOで春から初夏もいけるかも
つけ始めの香りが梨の甘さ。一旦カルダモン等のスパイシーさも顔を出しつつ、アンバーやレザーのパウダリーな優しい甘さとベチバーのウッディでアーシーなセクシーな香りになることから若干重めな香りになります。
したがって、真夏にこの甘さは重いかもしれないので、暑さが去っていく秋冬がオススメのシーズンでしょう。さらに言うなら、仕事終わりの夜のデートやお出かけに使うと、非常にセクシーな印象を演出出来そう。
マフラーや手袋に香水の香りがにじみ、小物から良い香りがする、そんな使い方も個人的に好きでオススメな使い方です。
季節ごとのおすすめの使い方紹介
秋冬に使う場合 | 手首に1~2プッシュか腰周りに1~2プッシュ |
春夏に使う場合 | 腰周り、膝の裏に1プッシュで嫌味なくいける |

香水は季節やシーンに合わせて、周りに迷惑にならない付け方を考えて使おう。香水に慣れると付けすぎてしまいがちですが、基本的に1~2プッシュで十分です。
簡単なまとめ
今回はコーチのメンズライン香水 コーチ マンの紹介でした。
世界的なハイブランド、コーチが表す都会的な男性の香りをイメージした洗練されたセクシーだけど比較的誰にでも挑戦しやすい香りのコーチ マン。
ビジネスシーンから普段使いまでこなす万能な香水。
口コミも上々で、女性ウケも良く、試してみたくなった方も多いのではないでしょうか。
身だしなみを整え、最後のスパイスにこの香水を使えば、あなたも洗練されたセクシーなエロい男性を演出できるかもしれません。
また、女性が使えばカッコいい女性を演出出来るかもしれない香り。
以上のことから、男性も女性も使いやすいバランスが非常に良い香水ではないでしょうか。
非常にオススメの香水です!
この香水からコーチの世界観を感じることが出来るかもしれないので、是非手に取って試してもらいたい香水です!!
それでも、まだ迷っているあなたには、こんなサービスもあります。
ちょっとだけ試してみたいという方には「カラリア」がおすすめ!
香水のサブスク。
最近ではSNSでもよく見かける様になってきましたね。
有名ブランドの香水を専用アトマイザーで届けてくれるサブスクサービスです。
4mlというすぐには無くならない絶妙な量。気になっている香水はあるけど、50mlのような大瓶をいきなり買うまでもなく、ちょっと試してみて、本当に気に入ったら大瓶を購入したいという方には丁度良いサービス!!
また、毎月毎月注文する必要もないらしく、定期購入を一旦スキップも出来るらしい!結構親切なのでは!?
こんな香りのサブスクが最近ではあるので、活用してみるのも面白いかもしれませんよ!
コメント